様々な個性がひとつに繋がります(小松よしき)
この記事を書いている人 - WRITER -
19年勤めた会社を辞め、《みんなが自分の個性に気づき、それを活かせる社会》を実現するため、これまでに100名以上の方に「名前のことだま®」使命鑑定をさせていただきました。《時代は競争から調和へ》「個性の違いを受け取らない競争の世界から個性の違いを受け入れ調和する世界」が深く浸透するよう活動をさせていただいてます。
12月1日(土)
「名前のことだま®」のHPがリニューアルしました
そこでスタートしたのが
全国のことだま師®が日替わりで綴るリレーブログ
今回はわたくし、小松よしきが担当いたします
【1 簡単な自己紹介】
あらためまして小松よしきと申します
本名は恵樹(よしき)と書きます
なかなか「よしき」と読めないですよね(笑)
小さいころから自分の名前の読み方が難しいため
大人相手にも名前の読み方を説明していました
名前から読み取れることを
まだ知らない人に伝える
どうやら私にとって「名前のことだま®」は
必然の出会いであり
ことだま師®となることは使命だったかもしれません
奥さんと8歳・4歳のふたりの娘と埼玉県さいたま市に住んでおります

【2 自分のページ紹介】
私のページはこちらになります
https://kototama-himehiko.com/namae/komatsu-yoshiki
是非ご覧ください!
【3 新サイトができた感想】
今回HPがリニューアルしたことで
全国にいる「ことだま師®」がこのページで
ひとつに繋がりました
「名前のことだま®」は一人一人の個性や役割を紐解きます
たくさんの人がいれば
個性や役割も人によって様々です
みんなが集まってそれぞれの個性を発揮しそれを繋げる
これが「名前のことだま®」で大切にしている《むすび》の考え方です
今回HPが新しくなったことで
それぞれで活動していた「ことだま師®」が
《むすび》で一つになったことは
とても意味深いと思ってます
このリレーブログも
そんな場になると思うと
私自身がとても楽しみに思ってます
どうぞ明日以降もお楽しみに!
★明日は長野県のことだま師® 高山仁美さんです!
この記事を書いている人 - WRITER -
19年勤めた会社を辞め、《みんなが自分の個性に気づき、それを活かせる社会》を実現するため、これまでに100名以上の方に「名前のことだま®」使命鑑定をさせていただきました。《時代は競争から調和へ》「個性の違いを受け取らない競争の世界から個性の違いを受け入れ調和する世界」が深く浸透するよう活動をさせていただいてます。