名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

「か行」は家業(かぎょう)? ~蔵のある家~ (稲葉優子)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

神奈川県相模原市のことだま師。稲葉優子です。

コロナさん のお陰で (さんづけ。^^;)
お家での時間が急激に増えられた方が多いと思います。

今までとはガラリと違った状況に置かれ、戸惑ったりイライラされたり・・も、あるかと思います。
お身体どうぞ、ご無理なさらずくれぐれもご自愛下さい。

そんな、たっぷり出来た時間の一部を、
今だからこそ自分を見直す「for me」の時間にも使ってみましょうと、
急遽、山下先生のzoomでのオンライン講座が、4/15(水)からスタートしました!!

「あ行」から「わ行」までの10の行の働きと、音の意味のポイントを学ぶ
全10回  15000円、50音解説のダイジェスト版です。
(1コマ60分。シェアタイムの関係などで延長あり。入退室自由。)

これはかなりお得!!
かなり目からウロコの、濃~~い時間です。

物事は本当に不思議なもので、わずかな気づきから見方が変わり、
違った景色が見えはじめると張り詰めていたものが抜けて楽になります。

受けたい回のみの単発2000円も可能です。
(まず1回受けてみて、全10回受けたいと思われた方は差額追加で変更可能です。)

 

参考としてご案内している「50音セラピー」の本が現在お手元になくても、
画面に資料を表示してくださるので大丈夫です。
zoomリアル参加でなくても、聴くだけ参加や、後ほど配信される動画での学びも大丈夫です。

名前のことだま®︎の面白いところは、
1音1音の意味もモチロンですが、それだけではなく、

「あ行」~「わ行」までの「行」の並びにも深い意味があったり、
音の意味を意識し始めると、様々な経験が繋がっていたことが見えてくるところです。

 

4/15(水)は、“生き方の基本”の、【あ行】「あ」「い」「う」「え」「お」の母音の意味。

4/17(金)は、人間関係の学びの “感情のことだま”。【か行】「か」「き」「く」「け」「こ」
について学びました。

(これ以降からの受講の方もご安心ください。
全10回コースでお申込みの方は、受講前の開催済みの動画も、期間中何度でもご覧いただけます。)

 

今回のリレーブログは、その【か行】からのお話です。

“カーッとなる” “がっかりする” “キーっとなる” “キレる” “くどい” “けなす” “こら!” “こいつ!”など、

このように感情を強く表す音の【か行】は、
人間関係、つまりコミュニケーションに関する音と、名前のことだまでは捉えています。
人間関係の基本は「家庭」「家族」から学びます。

感情は愛情でもあり、
この自粛のタイミングでの【か行】の学びは、改めて「家族」の関係性を深く感じました。

大まかですが、ご紹介しますと・・

「か」=「上(かみ)」・・・祈り・役を与える
(※上にあって見えない存在。祈る。感謝する。信頼して役割を与える。家庭では母さん(かあさん)が家族に役割を与える。)

「き」=「木」・・・見本になる・役に立つ
(※昔は木(竹も)を使って生活に必要なものを何でも作った。見本も木で作ったことから。)

「く」=「蔵」・・・蔵を知る・蔵出し
(※蔵=大事なモノをを保管しておくところ。過去からの宝物。先祖を大切にする。)

「け」=「饌(け)  」・・・食事を共にする・コミュニケーションからチカラを得る
(※「け」 とは食べ物。あさげ、ゆうげ。 神様にお供えする食べ物を御饌(みけ)といいます。食を中心とした人間関係。ハレとケのケ。日常の大切さ。)

「こ」=「凝る(こる) 」・・・ビジョンを形にする・実現する
(※思いを固めてカタチにする。思いを込める。形だけではなく中身(思い)を込める)

 

このところ何やら物事の土台が気になっている私が、今回一番響いたのが、

「く」の「蔵」です!!

「く」の人は「蔵」、「蔵」には大切な物がしまってあります。
宝物をたくさん持っている人。相手の持っている宝物に気づくことが出来る人。

家族や家にとっての「蔵」にある、過去からの大事な宝物。それはご先祖さま。

稲葉も昨年から「く」の音以外の方にも、意識してお伝えさせて頂いています。

イベント出展時のメニューの「出会いはメッセージ」で、
故人のお名前に限り、お値打ちに設定させて頂いているのもその視点からです。

「く」の音をお持ちのお名前の方に限らず、
50音すべての方が

することがわからない時、迷った時
ご先祖さまをふり返ることは、とてもヒントになるそうです。

TV番組の「ファミリー・ヒストリー」のように、

例えば、おじいちゃん おばあちゃんが、
(もちろん、お父さんお母さんも。一番近いご先祖さまですね。^ ^)

どんなところで生まれて、どんな子供時代を過ごされて、どんなものが好きで、
どんなことを大事にされてきたのか??経験されたのか??

実際に行けるところなら行ってみて、目で見て感じてみるのもいいですね。

自分の中の一部。遺伝子の一部。
今、その延長線上に生きています。

ご親族の集まりの時などにお尋ねしてみるのも共通の話題ですし、
意外なエピソードをご存じの方もいらっしゃったり。

義理の方の場合でも、例えばご自分のお子さんと繋がっていらっしゃれば、
全くの他人ではないですね。

お子さんと一緒に話を聞いてみたり、感じることに意味があると思います。

そうだったんだ~~!と、

ただ知る事、気づく事

それこそが「蔵出し」なのかもしれません。

 

そんな事をフト思っていたら、CMで聞いた、

【蔵のある家】

というキャッチコピーが浮かんで来ました。笑

 

検索してみましたら・・

【その家には、人生を豊かに楽しむ舞台裏があります。 蔵のある家。】

【蔵のある家】とは

ご先祖さまを大切にしている家・・という事かも知れませんね。

人生の舞台裏で一緒に見守って下さっているのかも。^ ^

ご家族と暮らしてらっしゃる方も、
一人暮らしをされてらっしゃる方も、

共通のこころの「蔵」で繋がっていますね。

 

 

映画や本と同じく、
同じ内容でも聴く度に新しい気づきがあるのが名前のことだまです。
山下先生も毎回 バージョンアップされています。

コロナさんのお陰?の外出を控える今、【か行】の「家族」の学びはタイムリーでした。
そういえばコロナさんも【か行】の「こ」ですね。

この状況から分かった新しい何かを、

「蔵」をヒントに、カタチにしなさいよ~~♪
ということかもしれませんね。笑

 

 

 

次回、4/19(日)朝10時~は、
【さ行】音編、「さ」「し」「す」「せ」「そ」の5音です。

ぜひ!ご一緒に学びましょう♪
ご家族のみなさんと、ご一緒に後ほど配信の動画をご覧になるのも良いと思います!!

*詳細・お申込みはこちらから♪
https://ameblo.jp/daibisyamon/entry-12589596065.html?fbclid=IwAR0lqgXuHs9_rG18NnK1bD8MB7QC0q3ajjEN5Tc45k_2kXphp-_PZqzRiqg

 

*自分のための「for me」とは?(動画)
https://www.facebook.com/yuko0217ariel/posts/715526985654123

*今できること。自分を愛し、信頼すること。(続きの動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ZPsr-YqJip8

*お写真お借りしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です