「名前の使命・セカンドシーズン⑭ あ」
「あなたは神さまの御霊分け、と伝える人、あけみ」
(あきこ、あいこ、あみ、あゆさんも同じです)
セカンドシーズンは人気のあった
名前のことだま®ベスト 10 の名前の
使命について別の視点から再度書いています。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
◇前回のブログ記事
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今日からベスト 3 の名前のことだま®です。
ベスト 3 位は
「希望の人、あきこ」
「あきこ」の名前は
希望の人(使命)です。
「あ」のことだまの意味は
三つあります(名前のことだま®50音解釈)
「天」
「新しい」
「吾」
「あきこ」さんは
「新しい」働きをする人です。
つまり「開ける人」
宝箱を開ける人、そこには「希望」が
詰まっています。
「希望」の「あ!」で始まって
喜びの「わーっ(歓声)」で終わる。
希望で始めることを教えるのが
「あきこ」さんでした。
それとは別に「あ」のことだまを
働きを見てみます。
「あなたは神であると伝える人、あけみ」
「あけみ」さんは
あなたは「神」
つまり、とても素晴らしい、
必要なことは何でも実現できる人
それを伝える人です。
「あ」のことだまが持っている意味
それは「天」、神様のことです。
そして「吾(あ)」私のことです。
神様は私であることを伝えているのが
「あ」のことだまです。
世界中、どこでも人の素晴らしさを
伝えています。
キリスト教=神の子
仏教=仏の子
神道=神の御霊分(みたまわ)け
私たちが素晴らしいのは
神の子、仏の子、
日本では神様の御霊分けした存在だからです。
神様の御霊分けの
素晴らしい『私』なのです。
だから神道は
「私はダメ」と思うこと自体が
「罪」だったのです。
神道は罪を二つに分けました。
①人を傷つけること
②自分を傷つけること
罪とは人を傷つけることですが、
神道では自分を傷つけることも
罪だったのです。
私はダメ、私はできない、
私は生きてる価値もない、
このネガティブな気持ちが
罪なのです。
そのネガティブな思いで
光輝く御霊(みたま)を包み込むことが
「罪」だったのです。
神道の基本は禊祓(みそぎはら)いです。
日々降り積もるネガティブな
感情を流し、払うことで
光輝く自分を思い出すのです。
そうなることであなたに
必要なことは実現する、
叶うのです。
その力を持っていることに
気づくのです。
それを教えるのが
「あけみ」さんのお役目です。
「自分は素晴らしい存在」
これが希望なのです。
自分のことを
あたし、と表現します。
でも、稚(つたな)い表現です。
あたしを、わたしに
成長させるのです。
それが「あ」から「わ」までの
プロセスです。
幼いあたしが経験値を
重ねて大人の「わたし」になるのです。
神の御霊分けの自分から
スタートするのです。
今までの体験の影響で
ネガティブな感情が積もり集って
自分の御霊の輝きを忘れている人たちに、
埃と穢れを払って
本来の光輝く自分を思い出させること。
それが「あけみ」さんはじめ、
「あ」のことだまを持った名前のお役目です。
多くの人に名前のことだま®を通して
使命と日本の知恵を伝えたいと思っています。
共感された方はぜひ、シェアお願いします。
(つづく)
「祝『名前セラピ―』重版決定!50音実践ガイドのおすすめポイント」
(約16分)
途中参加OK!動画視聴も受付中♪
◆『名前セラピ―』リニューアル出版記念
10/2から「50音実践ガイド(音結びセルフカード講座)」を開催しています。
協会開発の『音結びカード』を使いながら、ことだま50音を身につける!
◇詳細はこちらをクリック↓↓↓
https://50guide26ki.hp.peraichi.com/
ほぼ毎日配信!興味ありそうなお友達にご紹介ください(^^♪
登録頂くと名前の「幸せポイント一覧表」プレゼント!
登録はこちらから↓↓↓↓クリック