「ことだまで紐解く和のひめ神とは?④~ひめ神と女性の魅力」
前回の記事→ことだまで紐解く和のひめ神とは?③
※山下先生のブログの再アップです
【日本神話のひめ神と女性の魅力】
「ひめレッスン」(大人の女性プロジェクト)
魅力的な大人の女性、ひめを
育成を目的とするプロジェクトです。
一般的な女性の魅力アップではなく
日本の魅力的な女性を日本神話のひめ神を
ロールモデル(見本)として進めていくのが
最大の特徴であり違いです。
女性の魅力のスキルアップが目的でなく
女性の魅力のマインドを身につけることが
「ひめレッスン」です。
女性の持つ魅力はさまざまあると思います。
一般的に女性の魅力とは
美しさ(華やかさ)
素直さ(明るさ)
可愛さ
これらの三つの女性の魅力は
ご理解いただけることでしょう。
もちろん、それ以外の魅力もたくさんありますが
美しさや素直さを女性に求める風潮だと思います。
またそれらを求める女性が多いのも現代でしょう。
「ひめレッスン」は神話を通して
女性の持つ魅力を10に分類してみます。
美しさ、素直さに対応するひめ神がいます。
美しさ=このはなさくやひめ
素直さ =あめのうずめ
可愛さ=くしなだひめ
美を司るのが「このはなさくやひめ」
美の守護神が「このはなさくやひめ」
普通であれば、そのようにひめ神を
捉えることでしょう。
「ひめレッスン」ではそのような捉え方は
していません。
女性の中にある美を「このはなさくやひめ」と
例えている。
女性の中にある素直さを「あめのうずめ」と
例えている。
女性が持っている魅力を日本神話に登場する
ひめ神が例えているという見方です。
女性は大きく分けて10の魅力を持っていると
「ひめレッスン」では見ているのです。
ひめレッスンで登場するひめ神
1いざなみのみこと=助け合う
2あまてらす =祈り
3いちきしまひめ =言葉
4あめのうずめ =素直さ(無邪気)
5おおげつひめ =生活力
6くしなだひめ =可愛さ(甘える)
7すせりひめ =賢い助言
8このはなさくやひめ=美しさ
9いわながひめ =続ける大事さ
10たまよりひめ =育てること
すべての女性が10の女性の魅力を種として
生まれたときに持っているわけです。
すでに「持っている」というのが
「ひめレッスン」のポイントです。
「持っている」から活かしましょう
そう伝えたいのです。
残念ながら今の多くの女性は
「もっていない」と思っているのです。
思わされているというのが本当のことでしょう。
日本神話に登場するひめ神は
女性がこんなに素敵な10の魅力をもっていると
いうことを先祖の知恵として教えています。
ただ、多くの女性は日本神話を知らないので
自分の中にそんな女性の魅力を内在しているとは
露にも思わないのですね。
むしろ、持っていないと思ってしまいます。
若さや美しさ、可愛さももちろん
女性の魅力ですが、
10ある女性の魅力のうちの
わずか3つです。
他にも7つの魅力を生まれながらに
もっているということです。
女性の持つ魅力を生まれながらに持っている
魅力を持って生まれてくる
そのことに多くの女性に気づいて欲しいのが
「ひめレッスン」です。
女性は誰でも生まれたときに
子供の種、卵子を持って生まれてくることと
全く同じなのです。
女性の魅力の種を生まれたときに
与えられていること
それを育んでいくことが大事になります。
まずは私の中にすでにある
「女性の魅力の種」
それをひとつづつ見ていきましょう。
次回はそれについて語ってみます。
(おわり)
【あなたの人生が一歩でも変化する神話の読み方】をテーマに
ことだま師前田大介がオリジナルの視点でお伝えしていきます。
①12月6日(金)20時~21時45分
【ひめの力1】クシナダヒメの巻
「え!?弱さが強み?女性の持つ不思議な力=奇(くし)の力とは?」
②12月11日(水)20時~21時45分
【ひめの力2】 菊理媛(くくりひめ)玉依姫(たまよりひめ)の巻
「まさか!?謎の女神のささやきで夫婦問題が一発解決!?」
③12月18日(水)20時~21時45分
【ひめの力3】アマテラスオオカミの巻
「女性必見!おとめ→ひめ→めがみ 女性の成長3ステップとは?」
④12月25日(水)20時~21時45分
造化三神 アメノミナカヌシの巻
「宇宙のド真ん中!日本で最初の神さまを知っていますか?」
⑤1月8日(水)20時~21時45分
神武天皇の巻
「男子(ひこ)の成長プロセスは初代天皇の歩みにあり!」
⑥1月15日(水)20時~21時45分
ヤマトタケルの巻
「悲劇のヒーローヤマトタケル。その陰に命を懸けたひめの力あり!」
⑦1月22日(水)20時~21時45分
「三種の神器の巻(名付けと成ると生むの意味)
理想の形!日本神話に隠された「3」の魔法」
【講師】
ことだま師 前田大介
京都市嵐山在住
2009年、「名前のことだま®」と出会い、
ことだま師として活動開始。
2020年2月から延べ400回以上のオンライン講座を担当
【場所】
Zoom(オンライン)
(アーカイブ動画あり)
【参加費】
通常 33,000円
基本編受講者割引 29,700円
【申込案内ページ】↓
https://kokc.jp/e/b5ac88b72b0c0cffb7e51ad0ab2c51fc/
================
★山下先生謝恩会
【お申込み受付中です】
宴会場の決定と食材の手配の関係で、お申込み予定の方はお早めにお願い致します。
【名前のことだま®創始者 山下弘司先生 謝恩会のご案内】
山下先生謝恩会の準備が整いましたのでご案内させて頂きます。
(愛知県名古屋市は名前のことだま®の発祥地となります)
今回の謝恩会は、今まで山下先生の学びに触れた方などご縁ある方どなたでもご参加出来る会となっておりますので、是非お誘いあわせの上、ご参加頂けたらと思います。
年の瀬のお忙しい時期だとは思いますが
どうぞよろしくお願い致します。
【日時】
2024年12月15日(日)
開場 10時30分
開演 11時~13時30分終了
(※立食パーティ形式で行います。
お食事を準備しております)
【場所】
名古屋ガーデンパレス
3F 明倫の間
HP:https://hotelgp-nagoya.com/
名古屋駅から車で10分
地下鉄東山線「栄駅」から徒歩5分
【会費】
大人9,900円
中学・高校生 5,500円
小学生以下無料
(※事前受付)
【申込先】こちから↓↓↓
https://my90p.com/p/r/HSA16Oo1
※この会は「謝恩会」という形で
今まで山下先生を応援して下さった皆様と
感謝の気持ちを持って楽しい時間にしたいと考えています。
・服装は平服でお越しください。
・香典、供花、弔電などはご辞退します。
===============
ほぼ毎日配信!興味ありそうなお友達にご紹介ください(^^♪
登録頂くと名前の「幸せポイント一覧表」プレゼント!
登録はこちらから↓↓↓↓クリック