名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
一般社団法人 命名言霊学協会

ひふみの道七から八へ②3/23第8回ことだまカフェ『つむぐ』@座間神社すいめい(今坂孝子)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

そもそも、なぜ?ことだまカフェをやろうと思ったのか?

それは、私がまだことだま師の認定講座を受講中の事でした。

山下先生が、ピースな時間に立ち寄ってくださり、

「いいお店ですね!ここで何かやられたらいいですよ!」と言われたのです。

今思えば、その時先生はひろしの「ひ」の使命、私のやる気に火🔥を

つけてくださったんだと思います。

そして2021年4月に、私は晴れてことだま師の認定をいただきました。

*山下先生のお話を、たくさんの人に聴いてほしい!
*ことだま師さん達の交流の場になればいい!
の思いで、

第一回のことだまカフェをピースな時間で開催しました。

ひらいて、ふやして、みたして、よろこびの土台ができて、

5回目に開催することの意味付けができ、生きがいになりました。

6回目は東京と神奈川の姉妹開催👭

音は時空を超える

と題して

古代の縄文舞、西洋の楽器アイリッシュハープと和の叡智が結ばれました。

そして、第7回立川でのひすいこたろうさんと山下先生のコラボ講演会

しあわせ収穫祭

へと繋いできました。

元々飽きっぽい私が、ここまで続けてこられたのは、
山下先生からひふみの道と自力と他力の大切さ教えていただいたからだと思います。

そしていよいよ、先生亡き後のまだ経験したことのない

八つ目

だいぶ振り返りが長くなってしまいましたが💦

先月1月23日のひふみの佳き日に、

一般社団法人として出発した

命名言霊学協会

このスタートにふさわしい幕開けの、春のお彼岸に開催する事になりました。

 

【第8回ことだまカフェ@座間】
テーマ 『つむぐ』
〜繋いで 結んで 組み合わせる〜

『座間神社』の神社会館すいめいをお借りして、和の文化と

西洋の楽器のコラボレーション&朗読劇をお届けします。

☆2025年3月23日(日)
第1部 13:00〜14:00
第2部 14:30〜15:30

【チケット種別】
◆通し 6,000円
◆1部のみ/2部のみ 3,500円
◆アーカイブ 3,500円

◇詳細はこちらをクリック↓

https://kototama-tsumugu.hp.peraichi.com/

皆様のご参加をお待ちしています。

次回からは、出演者の方をご紹介したいと思います。

 

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です