ひとつ(開く)
2021年3月 春のお彼岸
第1回ことだまカフェ開催 @ピースな時間
山下先生からお彼岸のお話
『大和ゲートを開きに来ました!』
山下先生をお呼びして記念すべき、1回目のことだまカフェが始まりました!
ふたつ(増やす)
2021年12月 第2回ことだまカフェ@ピースな時間
そして前田大介さんを講師に迎えて江島神社ツアー
この時はわざわざ、北海道からことだま師仲間の谷口真智子さんが
駆けつけてくれました‼️有り難すぎる😭
みっつ(満たす)
2022年3月 第三回ことだまカフェ @ピースな時間
山下先生から秋のお彼岸のお話
黒須伸二さんのアナグラム講座
よっつ(喜び)
2022年6月 第4回ことだまカフェ @ピースな時間
高山仁美さんのひめレッスンと
安間恵子さんの手打ちそばと江ノ島ツアー
みんなでワイワイ楽しかった〜❣️
ここまで、ピースな時間の仲間やお客様、そして近県だけでなく、
全国から駆けつけてくださることだま師さんたちのお陰で続ける事ができ、
が出来上がりました。
そしていつつ(生きがい)
2022年9月 第5回ことだまカフェ @アートと和食の融合スペース『楽』
山下先生の秋のお彼岸のお話と
鎌倉鶴岡八幡宮参拝ツアー⛩️
この年のNHKの大河ドラマは、鎌倉殿の13人
台風の🌀季節で、土砂降りの雨☂️の中、八幡宮の本殿の階段を登り切ったところで、
いきなり雨が止み、☀️が出た時はびっくり‼️
さすが、
ひろし先生🌅~~
この5回目からは、もっとたくさんの方に来ていただきたい!
との思いから、会場をお隣の大和駅の素敵なカフェ「楽」さんをお借りしましたが、
お店を貸切にしたい❣️という私の想いは、この時はまだ叶いませんでした。
改めて振り返ってみると、5回目までは3ヶ月毎に、日、月曜日の2日間開催していました😳
(よくやってたなぁ〜‼️)
いつつまでくると、やっている事に
意味づけ
をすることができ、それが
生きがい
になるということがわかりました。
5回目の目標
お店を貸切ににする‼️
事ができず、遠くから来てくださる先生に申し訳なくて不甲斐ない想いでいた時に、
「たかこさん、次は数のリベンジをしましょう」
と先生がおっしゃいました。
そこから、次は半年後の
春のお彼岸に必ず満席🈵にする❣️
と目標が定まりました!
ここまで来る間に、最初から携わってくださった、神奈川のことだま師仲間の、
“アナグラム大王”のくろたんこと
黒須伸二さん
そして”使命詩(しめいうた)”の
井戸川卓矢さん
お二人がいつも支えて下さいました。改めて感謝を伝えたいです。
ありがとうございます❣️
あとは、いつも見守って支えてくれる
はやしのりこさんと
結城ヒロミさん
本当にいつもありがとうございます‼️
いよいよ次はむっつ(結び)
さてどうなる⁉️
つづく
第8回ことだまカフェ
お申込み詳細は下記から👇