今日は土曜、う○○の日 (黒須 伸二) 2020年7月25日 WRITER 黒須伸二 この記事を書いている人 - WRITER - 黒須伸二 黒須 伸二 (くろすしんじ)。「運命に愛される生き方わかります!運まかせ、縁まかせ」という講演参加を期に、楽しい人生にシフトチェンジ!言葉遊びをきっかけに世界観が変わった自身の経験から、言葉の楽しみ方の追求&発信に挑戦中! 言葉で人を幸せにするお手伝いをします。 詳しいプロフィールはこちら ニコッ (^▽^)/ 25日のブログは 南葉山のことだま師 黒須が担当します♪ この時期は梅雨で天気は どよぉ~ん としていますが、みなさまお元気ですか? 本当であれば東京オリンピックが開催されて 最初の土曜日で賑やかだったでしょうね この時期、どようと言えば「うなぎ」ですが 今年は2回「土用の丑の日」があるので 7月21日を逃した人は8月2日にチャンスが! ところで『土用』ってなに?ですが すべてのものは「木・火・土・金・水」の 5つに分類する五行の考え方からきていて その考え方で季節をみたときに、 春が木、夏が火、秋が金、冬が水、そして 季節の変わり目(立春など)の前の約18日を 土用(土)としているそうです。 そして、夏場の土用の丑の日に「う」のつく 物をたべると夏負けしないという風習から 通説ではエレキテルで有名な平賀源内さんが、 夏に売れない鰻を「本日、丑の日」と書いて 鰻屋に貼ったところ大繁盛になったのが 今現在まで続いているようです。 私はウナギではなく、ウインナーと梅干しで とってもリーズナブルな土用の丑の日でした。 そんなことはさて置き 今回は「う」ではなく土用の「と」の音を 名前のことだまⓇの50音から見てみましょう。 「と」 ・音のイメージ 土、十、扉 土は土台の役割なので、豊かになるには土が 大切になります。力を発揮するために、力を とどめる時期が土用で土の神様が宿っているので 土を掘り起こしたり、引っ越しなどは、蓄えた 力を発揮しにくくなるので控えたほうが良いと 言われているのでしょうね。 十(と)は、数の数え方の最後を表していて 止まる、整える、閉じるなど区切りをつける そんな働きがあります。 そして、区切りがついたら新しい扉が待っています 濁点の付いた「ど」は「と」が強調された働きに なります。 名前のことだまⓇでは、名前の音を「花、土、実」 の3つにわけますが、2番目の音を土としています。 (4文字以上の名前では変わる場合もあります) 1番目の音「花」 他人のための働き 2番目の音「土」 自分のための働き 3番目の音「根」 世間のための働き 力を発揮するために「土」の部分に力が必要なので 幸せポイントとして2番目の音を意識すると 良いかもしれません。 季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期ですが スタミナをつけたりしながら体調を整えて 新しい季節にむかう準備をしていきましょう。 今日は土曜日だったので読み方が同じ 土用のお話しをしてみました。 そして7月25日はウナギではなく母音が同じ 【うま味】の日なんだそうですよ。 名前のことだま® 名前のことだま® この記事を書いている人 - WRITER - 黒須伸二 黒須 伸二 (くろすしんじ)。「運命に愛される生き方わかります!運まかせ、縁まかせ」という講演参加を期に、楽しい人生にシフトチェンジ!言葉遊びをきっかけに世界観が変わった自身の経験から、言葉の楽しみ方の追求&発信に挑戦中! 言葉で人を幸せにするお手伝いをします。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 「あわの法則」と 和食の「さしすせそ」 (稲葉優子) 次の記事 -Next- ことだま師®からの提言「無い」のか「ある」のか(丸田みどり) 関連記事 - Related Posts - 景色が変わる100日行のススメ(丸田みどり) 陛下のお言葉「人の心と水 〜信仰の中の水に触れる〜」(稲葉優子) 【おみくじ、あなたならどこを読む?】丸田みどり 両親の気持ちが初めて理解できた「名前のことだま」からのヒント(大和田縁奈) 最新記事 - New Posts - 「和を伝える人、れな」~名前の使命・セカンドシーズン⑤「れ」 「増やす人、ふさえ」~名前の使命・セカンドシーズン④「ふ」 「春にまつわる名前」丸田みどり 「真善美の人、まりこ」名前の使命・セカンドシーズン③ 「ま」 ブログをメールで購読 メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。 メールアドレス 購読 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ