ひびきあう (黒須 伸二) 2021年2月25日 WRITER 黒須伸二 この記事を書いている人 - WRITER - 黒須伸二 黒須 伸二 (くろすしんじ)。「運命に愛される生き方わかります!運まかせ、縁まかせ」という講演参加を期に、楽しい人生にシフトチェンジ!言葉遊びをきっかけに世界観が変わった自身の経験から、言葉の楽しみ方の追求&発信に挑戦中! 言葉で人を幸せにするお手伝いをします。 詳しいプロフィールはこちら ニコッ (^▽^)/ 25日のブログは 南葉山のことだま師 黒須が担当します♪ 名前のことだま®の学びを通して 先輩ことだま師の安達充さんが生み出した 「世界で一番素敵な言葉」という曲が 2021年3月3日に発売になります。 歌は、歌声に癒し成分があると言われた 癒シンガーKeikoさんで CDの表紙はこんな感じなんだそうです。 https://youtu.be/gho0lqqIn4Y 「世界で一番素敵な言葉」ってなに? 「ありがとう」「愛してる」・・・ それもそうかもしれないけれど 【あなたの名前】なんです。 そんなわけでCDの表紙には お名前を書いてプレゼントできるように スペースがあいているそうです。 歌(うた)という言葉の語源を調べてみると これは「打つ」ってことなんです。 つまりは心を打つということ。 鐘を打つと音が響くでしょう。 だから「響かせる」ということなんだそうです。 また『ひ』の音は一説によると 「霊」の意味もあるそうなんです。 そう考えると「ひびく」ということは 「霊引く」となって 気持ちがひかれていくものなのかもしれない 響きのもう一つの働きとしては 波を起こす「振動」がありますね。 この曲を、たくさんの人に聴いてもらい 自分の名前を好きになる波になると嬉しいです。 3月11日までクラウドファンディングで 応援プロジェクトが開催されています クラウドファンディングにて プロジェクトに参加していただくと 特別なプレゼントがあるそうです。 https://camp-fire.jp/projects/370893/ ボクの好きなことば遊び的には 「振動」=「神動」 たくさんの神が動くことをお祈りしています。 名前のことだま® 名前のことだま® この記事を書いている人 - WRITER - 黒須伸二 黒須 伸二 (くろすしんじ)。「運命に愛される生き方わかります!運まかせ、縁まかせ」という講演参加を期に、楽しい人生にシフトチェンジ!言葉遊びをきっかけに世界観が変わった自身の経験から、言葉の楽しみ方の追求&発信に挑戦中! 言葉で人を幸せにするお手伝いをします。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 目は口ほどに物を言う?(丸田みどり) 次の記事 -Next- 三度目の正直?無意識か意図的か(丸田みどり) 関連記事 - Related Posts - 「カミナリ」を紐解く、「や」のことだま/「こ」のことだま、海幸彦と山幸彦の神話/ 「ひ」を光で紐解く、「と」のことだま/「ゆ」のことだま、「ら行=回転」を考える(安達充) 「察すること」と「空気を読む」は違うのか?(丸田みどり) 一攫千金? (黒須 伸二) 桃色は愛の色? (黒須 伸二) 最新記事 - New Posts - 「と」と言ったら・・・ (黒須 伸二) 【2023年、今年こそは『ことだま師』を目指す!という方へ】@前田大介 【ことだまようちえん1周年記念!】特別プレゼント企画! 『大寒』…二十四節気 ブログをメールで購読 メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。 メールアドレス 購読 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ