【「え、り、え」名前が教えてくれる出会いの意味】丸田みどり
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪、神戸を中心に活動しています。名前のことだま®鑑定で名前に隠された本質と課題を解明。筆跡診断で性格と行動傾向を解明。ことだまと筆跡で人生の岐路に立つ人に、その悩みを自分で解決できるサポートをしています。
大阪のことだま師® 丸田みどりです
5月28日の「ことだま師®ブログ」
今月のお話は
「出会う音(名前)には意味がある」
ということです

昨年までのいっとき
私の周りは「るみ」さんだらけでした
ほぼ同時期に仲良くなった3人が
「るみ」さんだったことも
これは全員が驚いた出来事でした
それはそうですよね!
さて、その出会いの意味ですが
誰に対してどんな意味があるのかといえば
◎名前のことだま®では
✔「名前の音」には意味がある
↓
↓
✔「出会う名前」の意味は「私」の
現状(いまの状況であったり、意識すると
よいことであったりします)
と、解いています
ひところの「るみ」さんに続き
昨年末から今年「えり、えりこ、りえ」さんと
「え」「り」のお名前がどこまでも続きます
旧知の友人も含めると6人です
ここまで続くと意味を考えざるを
得ないことだま師®
「え」枝はその先に花も実もつける
枝が無くては広がりが無い、発展の時
「り」回転、加速、ら行と出会ったときは
人生に変革が起こる時
これを前向きにとらえて
変わることを恐れなければ
花も実もある発展が待っている
と解釈してしまうという
いかがでしょう?
そうすると、同じ名前とよく出会う時
その音の意味が気になりませんか?
なるでしょう?(笑)
なったら、私たち「ことだま師®」に
尋ねてみてくださいね
もちろん、あなたの使命鑑定とセットで!
自分を知る
出会いの意味を知る
それは思い込みでは?
いいえ、意味付けです
どうせなら前向きに意味付けしましょう
この先の、あなたの人生をもっともっと
自分らしく輝く日々にするために!
↓
私のホームページです
よろしかったらご訪問くださいね
https://kotonoha-hirari.net/
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪、神戸を中心に活動しています。名前のことだま®鑑定で名前に隠された本質と課題を解明。筆跡診断で性格と行動傾向を解明。ことだまと筆跡で人生の岐路に立つ人に、その悩みを自分で解決できるサポートをしています。