名古屋50音講座(初級)の感想
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡県生まれ。現在金沢市在住。2001年、日本の叡智「言霊」を基本として、人をしあわせにする「名前のことだま®(命名言霊学)」を独自に開発。2003年、命名言霊学協会を創設。代表を務める。現在、各講座を通して「名前のことだま®」を普及活動している。著書『人生が100倍楽しくなる 名前セラピー (マイナビ文庫) 』(毎日コミュニケーションズ 2009年7月発売、2014年2月文庫版発売)
二日間の50音講座(初級)の受講者の感想を3名ご紹介します。
名前のセラピーの本が好きで何度も読んでいましたが
今回、講座を受けて知れば知るほど、聞けば聞くほど
楽しくなる2日間でした。
今回の講義で使った資料もきっと何度も読み返してしまいそうです。
子供たちにも今回学んだことを伝えてあげたいと思います。
吉田和美さん
今まで学んできたことと色々とつながっていて
とても面白かったです。
「意味づけを自分で良い風にとらえていく」ということも
自己肯定につながって楽しいなあと思いました。
それこそが日本の生き方で日本人のDNAを持った私たちは
入りやすい入り口だと思いました。
大島まみ
名前のことだま®の奥深さを知ると共にますます日本の和の文化と
神話の世界に興味を持ちました。
名前がこんなに意味深いものであり、人の役に立つものだということの
驚きと氏名は使命という意味づけあることも心底共感できる
ことに感動しました。日本人でも知らない人が多いこの
名前のことだま®を次の世代の人たちに発信し続ける重要性を
かみしめて多くの人たちに知らせていき、問題解決のきっかけに
していただきたいと強く思いました。
上田順
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡県生まれ。現在金沢市在住。2001年、日本の叡智「言霊」を基本として、人をしあわせにする「名前のことだま®(命名言霊学)」を独自に開発。2003年、命名言霊学協会を創設。代表を務める。現在、各講座を通して「名前のことだま®」を普及活動している。著書『人生が100倍楽しくなる 名前セラピー (マイナビ文庫) 』(毎日コミュニケーションズ 2009年7月発売、2014年2月文庫版発売)