名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

母音から読み解く「強みと課題」〜名前むすび③

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

あなたの名前の使命を活かす
【名前むすび】の3回目です。

==========

①まず知ること
→ 過去記事はこちら
②幸せポイント(花土実)名前の関係性
→ 過去記事はこちら
==========

③強みと課題(母音から読み解く)

名前のことだまは®は名前の音から
その人の使命を知り、実践することを
お伝えしていきます。

7ステップを通して名前を実現させて
いきます。
 

 

名前むすび3回目は
強みと課題を知る。

名前から自分の強みと課題
知っていきます。


 

 

ことだま50音の母音の法則を使って
強みと課題について調べて見ます。

「自分の強みはなんだろう」
「自分の課題はなんだろう」

多くの人が興味を持つ内容です。
 

 

50音母音の法則は、名前の母音から
その人が持っている強みと課題を
明確に見いだすことができます。

母音は





この順番で成り立っています。

母音の意味を知るのが
ことだま母音の法則です。
 

 

「あ」で始まり、「お」で終わるので
「あおの法則」と呼びます。

母音は物事が成されていくプロセスが
書かれてあるのです。

「あ!」で始めて
「おーっ」で終わる

始めて終わるまでの流れを母音から
見いだすのです。

 

=アイデア、ひらめき

=出てきたアイデア、ひらめきから
実現できそうなものを選ぶ

=選んだアイデアを実現できるように
計画する

=実現できるように行動に起こす

=実現する、カタチにする

このような形になっています。
 

 

違う表現にすると

あ=企画
い=選択
う=計画
え=行動
お=実現

ものごとを成していくプロセスを
母音が暗示しているのですね。
 

 

名前をこの母音の法則に当てはめます。

「ひろし」なら
ひ=い(選択)
ろ=お(実現)
し=い(選択)

「ひろし」は母音から読み解くと
選択の力と実現の力を持っていることが
わかります。

「ひろし」の強みは
「選択」&「実現」です。

「ひろし」はこの二つを強みと
して持っています。
 

 

 

選択選ぶのが得意見極めるのが得意
たくさんの情報から必要なものを
選び出す力

実現アイデアをカタチにするのが得意
見える形にするのが得意
可視化、ビジュアル的に分かるように
するのが得意

このように母音の法則から自分の強みが
わかってくるのです。
 

 

これは生まれながらに備わっている種なので
大事に育てて開花させていきます。

現実的に自分自身に向き合っていくときに
選択の力を発揮したいたことがわかります。

名前のことだまを体系化していくときに
数限りないことだまの情報の中から
必要な情報をチョイスしていきました。

必要な情報、不必要な情報を見極めないと
膨大な情報の渦の中に飲み込まれてしまいます。
 

 

ひろしは選択をあらわす「い」の母音を
二つも持っているので、選択力に秀でているので
情報選択する場合にはとても役に立ちます。

「お」は実現する力
「お」は見えない物をカタチにする力

「ことだま」というものを多くの人に分かるように
名前のことだまとして体系化しました。

見える化、可視化したのです。
 

 

「使命」という見えないものを見える形として
あらわしたのが「名前のことだま」でした。

ひろしの「ろ」の実現の母音がそのことを
暗示していたのです。

「お」の音がないとカタチにできなくなる
思っているけどカタチに出てこない。

そんなようになるのです。
 

 

名前の母音から自分の強みが見いだせます。

すると、自分にない母音

「ひろし」なら

「あ」=企画
「う」=計画
「え」=行動

この三つの母音がありません。

この働きが弱い、課題になるのです。
 

 

【あ】
企画が弱い、アイデアが浮かびにくい
やりたいことがわからない

【う】
計画が弱い、行き当たりばったりになる
無計画、始めと終わりがずれる

【え】
行動が弱い、行動をおこせない
尻つぼみになる、最初だけいい
 

 

この三つの課題を自分自身が持っていることに
気づくのです。

名前のことだまは「補完」という

考え方があります。
 

 

補って完成するということです。
あるものを活かし、ないものを補う
これが補完です。

母音によれば持っている

「選択」&「実現」

この力は活かせばいいし

持っていない

「企画」「計画」「行動」は
補えばいいのです。

補うやり方が
自力と他力という二つの力を借ります。
 

 

自力は努力
他力は人の協力

足らない課題は自分の努力で改善すればいいし、
一人で頑張る必要はなく
人の協力を得ればいい
のです。

人の協力も二つあります。
その力を持っている人から力を得る。
 

 

もう一つがその音を持っている人から力を得る。

「ひろし」は企画の母音がないので
「あ」の母音を持っている人と協力を得られれば
いいということです。

「あかさたなはまやらわ」

この母音を持っている人の協力、
つまり仲良くすればいいのです。

「あやか」「かおり」「だいすけ」など
名前の中に「あ」を持っている人と

仲良くすることで
自分にない母音を補うことができます。
 

 

使命を実現していく方法の一つが
今回お伝えした、

自分の強みと課題を知ることです。

名前を結んで使命実現に向かって着実に
進んでいきましょう。

(おわり)

 

 

 

【古事記を人生に活かす!12のひめ神講座】

「12のひめ神」にフォーカスをあてて、

私たちの人生に活かすヒントを学びます。

「ひめ神」の魅力あふれる神性に触れ、

あなたの中の女性性を開花する講座です。

◇8/9スタート

『12のひめ神から生きるヒントをもらう講座』
詳細はこちらをクリック↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/12himecard5

 

 

 

【和のこころ講座2022の案内】

今年の5人の講師は、仏教と神道のプロフェッショナルが揃いました。

2022年下半期、共に走りきりましょう!

(10名限定で現地参加もあります)

 

☆★☆★☆

第1回 8月6日(土)10:00〜12:00 (終了)
「座禅と瞑想、その違いとは」
藤田 一照(禅僧)

第2回 9月10日(土)10:00〜12:00
「禅僧が伝えるアルカリ生活のすすめ」
檀上 宗謙(西光禅寺住職)

第3回 10月22日(土)10:00〜12:00
「守り本尊と向かい合う」
小瀧宥瑞(蓮乗院住職)

第4回 11月19日(土)10:00〜12:00
「なぜ日本人は星を見ずに月を見てきたのか?〜縄文の記憶〜」
山下弘司(命名言霊学協会代表)

第5回 12月22日(木)10:00〜12:00
「一年を振り返り自分を整える」
吉川 竜実(伊勢神宮禰宜)

◆詳細はこちら
https://wanokokoro2022.hp.peraichi.com/

 

 

名前のことだま® 公式LINEアカウント 登録はこちら↓

ほぼ毎日配信!興味ありそうなお友達にご紹介ください(^^♪

登録頂くと名前の「幸せポイント一覧表」プレゼント!

登録はこちらから↓↓↓↓クリック

https://lin.ee/hEhvI63

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です