名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

「名前を変える、改名という選択肢」丸田みどり

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

こんにちは

大阪のことだま師® 丸田みどりです

2022年、私の担当記事は今日が締め

今日は「改名」について書いてみます。

名前を変えるのは悪いこと?

私たちことだま師®は
改名について問われた時
「まずは実名が持つ意味を
しっかり受け止めてくださいね」と
お話しています。

改名が良い悪いというジャッジではなく
(こちらから提案をすることはありませんが)
実名の音の意味にこめられた、親の思いとは別の
与えられた使命について、知っていただきたいからです。

なぜ今日このお話に?ということですが、
最近ニュースになったのでご存じの方も
おられると思いますが、改名を望み叶えた
ある男性のこと

その記事については最後にリンクいたしますね。

世間的にキラキラネームと呼ばれる名前。
彼はそれでひどく馬鹿にされたとかそういうことは
経験していませんが、いろいろ思うところもあり
改名手続きを取りました。

彼の場合は正当な理由として承認され
改名しました。
お母さんが名付けたそうですが、
改名には号泣されたそうです。

よほどの思いがその名前にあったのでしょう。

新しい人生が始まる

彼の場合は、お母さんんと不仲とか
そういうこともありません。
むしろ感謝もしています。

ただ「名前を決めるのは親であっても
その人生を歩むのは子供」

新しい名前には「は」の音が。
ことだま的には「発信、羽ばたく、
晴れ、希望」

彼自身、ここから始まるという意識と希望を
強く感じているようなので、この改名は
彼にとっての正解なのでしょう。

前の名前は「お」で始まるのです。
偶然ですが「次の段階へ行く」意味も
含む「お」

まだ若い人ですので、次の段階が自分で
納得できるものなら良いですね。

ここで気になったことは「キラキラネーム」は
頭が悪い印象を与える…という偏見があると。
(記事の中に書いてあります)

キラキラネーム、シワシワネーム、
そう言われる方はそれで傷つくことがあります。

この表現もいい加減なくなっても
良いのでは?と、感じる私でが
いかがでしょうか?

今年最後の記事ですが、
ご訪問いただいている
あなたへの提言で締めるといたしましょう。

来年も28日は私の担当です。
よろしくお願いいたします。

ことのはひらり 丸田みどり
https://kotonoha-hirari.net/index.html

本日のブログ内の
※改名記事へのリンクはこちらです※

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です