2025年4月16日
こんにちは
大阪のことだま師® 丸田みどりです
ことだまリレーブログ、28日には私の担当です。
先日、2度にわたって「7月ことだま歳時記」の
講座を行いました。
※私から50音実践ガイド、50音基礎講座を
受講していただいた方には、受講後も
生活の中にことだまを活かし手いただきたいという思いから
「ことだま歳時記」の講座をプレゼントしています。
そこで、今回参加者の名前の音に
焦点をあててみました。
「かつみ、なおみ、みずほ、さとこ、みちよ」
そして私「みどり」
お気づきですよね
●「み」のことだまが多い
そしてお一人
●「さ」のことだまの人
どうやら、この場は
「豊かな実りを得る場」だったようです。
そうして、結果
「幸せの循環となる」
というように意味づけてみました。
(画像は先日誕生した「音結びカード」です)
人が集う時、その場はどんな場となるのか。
何が得られる、何を分け合う、何とむすばれる
名前の音で意味づけていくと
あなたにとってその場がもっと、
意味深くになっていきます。
誰と出会うか、どの音と出会うか
それは、あなたにとってどんな意味があるのか
「ことだま塾」で学ぶと、それがよくわかります。
随時募集しておりますので、
興味のある方はご訪問ください。
(私のホームページです)
↓
https://kotonoha-hirari.net/50onjissen.html