名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

私たちの名前は隠されてる!?アニメの名前を紐解く① 千と千尋の神隠し編(上)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

 

今日はアニメ、マンガの名前を紐解く一回目です。

 

 

『千と千尋の神隠し』をご存知の方は多いと思います。

 

宮崎駿監督は映画を通して何らかのメッセージを

私たちに伝えている事を宮崎作品を見ると感じますね。

 

 

この映画もその一つだと思います。

 

 

最初はこの映画のメッセージを分かりませんでしたが、

この映画が封切られてしばらく経って

 

ことだま講座を受講されている方が

「千と千尋の神隠し」は「名前」のことが出てきましたよ。

 

と聞いて早速この映画を調べてみました。

 

 

 

「なるほど・・・」

 

 

 

この映画は名前をキーワードにすると不思議なくらいに解けてきます。

 

映画ですから見る人によっていろいろな見方があります。

 

10歳の女の子の成長物語として見る事もできますし、

アニメーションの美しさということでも見る事もできます。

 

 

そして名前とをキーワードにするとまた違った世界が出て来るのです。

 

 

「千尋」という女の子が名前を奪われて

「千」になって湯屋で働かされます。

 

いろいろな体験をしながら成長して行きます。

 

 

そこでハクという少年が出てきてここから出て行かないといけない。

それには名前を思い出す必要があるんだ。

というストーリです。

 

 

 

見方を変えれば湯屋というのは私たちが今生活しているこの

現状を表していると見てもいいでしょう。

 

 

千の湯屋の生活は大変だけど、そのうちに慣れて来るのです。

 

そしてそこでいろいろな人達と出会ってそれなりに楽しい

人間関係も出て来る。大変だけどその生活に慣れて来る

 

 

これってまさしく今の私たちの生活ではないでしょうか?

 

そこで「ハク」が出てきてここから出ないといけない。

お前のいる場所はここではない。と。

 

 

そのためには名前を思い出さないといけない

 

 

 

ここで名前がクローズアップされてくるのです。

 

 

なぜ名前を思い出さないといけないのか?

 

 

 

それは名前にその人の生きる役割、使命が書かれてあるからです。

名前を知る事で私は湯屋で生活することではなく、

自分の果たす役割の場所があるんだと自覚できるというわけです。

 

 

 

私たちも名前を隠されて、実際の意味や働きを知らないわけですから

隠されているわけです。 

 

そして本来の生きる場所ではなくて

違う場所で生きているわけです。

 

 

でも生活をしていくうちに慣れて

しまうということです。

 

 

 

たとえば「なおみ」という名前があってその意味を隠されて生活

している。

 

それは「千尋」が名前を隠されて湯屋で生活しているのと

一緒なのです。大変だけどだんだんと慣れて来るわけですね。

 

 

だから名前を思い出させる「ハク」のような人物が

必要となってきます。 

 

それがことだま師なのです。

 

 

「名前の意味を思い出せ!」と伝える人が必要なわけです。

 

 

 

これ「神隠し」って表現していますが、

ホントは「名前隠し」と

名前のことだまでは考えています。

 

 

 

宮崎監督は次のようなメッセージを

この映画を通して伝えたいのではないかと思っています。

(ことだまから見る深読みメッセージですよ)

 

 

 

 

「この映画を見ているあなた、

 

あなたも名前を隠されて湯屋で生活しているんですよ。

 

だから名前を思い出して湯屋からでていきましょう」

 

 

 

 

〈おわり〉

 

 

 

名前のことだま® 公式LINEアカウント 登録はこちら↓

ほぼ毎日配信!興味ありそうなお友達にご紹介ください(^^♪

登録頂くと名前の「幸せポイント一覧表」プレゼント!

登録はこちらから↓↓↓↓クリック

https://lin.ee/hEhvI63

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です