名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

「七五三の意味」~11月(霜月)の歳時記①

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

11月(霜月)の歳時記①

「七五三の意味」

「写真を撮るためでなく神様に感謝する日」

11月になれば多くの神社で

「七五三」が行われます。

 

小さな子供が着物を着て神社を

両親、祖父母と歩くのは

微笑ましい感じです。

 

「七五三」も単なるイベントではなく、

本来の神様への願いの一端として祭事として

考えていただければと思います。

 

一昨年の10月末に和歌山の神社で

ことだまセミナ-開催したことがありました。

 

そこの神社の宮司さんとお話をしていて

おどろいたことがありました。 

 

下記、宮司さんとの会話

 

(私)

11月になると七五三で神社も忙しそうですね。

 

(宮司さん)

そうですね。

たくさん来られますね。

今(10月)も来られる方もいます。

最近は7月くらいから七五三さんに

くる家族もいますね。

 

(私)

えーっ

そんなに早く七五三に来られるのですか?

 

(宮司さん)

どうも、写真館の都合のようです。

七五三の写真を撮った流れで神社に

お参りに来る方がいらっしゃるのです。

 

(私)

七五三は写真館のいいお仕事ですからね。

でも、そんなのでいいんでしょうか?

 

(宮司さん)

そうですね。

でも、時代の流れかもしれませんね。

 

宮司さんによれば早い人はもう

7月に来られるそうです。

 

七五三は写真を撮る儀式ではないですが

七五三の意味が分からなければ、

 

写真館の誘いにのって一生に一度の儀式だからと

綺麗な写真を撮るでしょうね。

 

七五三の意味も形骸化していますので

ある面、仕方がありませんが、

 

令和の時代は七五三の意味もきちんと

知るのはいいかもしれませんね。

 

もともと七五三は

「七つ参り」のことです。

 

七つ参りは神社に

無事に成長したことを報告する式です。

 

それが江戸時代に入って

武士の儀式と合わさって

今の七五三になりました。

 

武士は三歳、五歳、七歳の時に

区切りの儀式があります。

 

それと「七つ参り」を合わせた儀式です。

「七つ参り」も武士の儀式も

 

子供の成長を願うことは同じです。

それは今の親も同じでしょう。

 

違いは昔は医療技術も発達してなかったので

子供の成長は神様の守りがないと

難しいということだったのです。

 

「七つ参り」は子供は

「七つまでは神の内」という言葉で

残してきました。

 

体力がつくまでは、免疫の弱い子供は

昔は結構亡くなっていました。

 

七つまでは

神の世界と人の世界の両方の間に

子供はいると思っていたのです。

 

だから、早く亡くなってしまう子供は

神様の元に帰ったと納得させたのですね。

 

七つまで大きくなれば、大丈夫という

ことで、そのことに感謝してお宮参りを

しました。

 

それが「七つ参り」

 

これが七つの時にお礼に行くだけでなく

途中報告のために三歳、五歳の時も

参拝した名残なのです。

 

七五三は神様への感謝抜きでは意味が

ない儀式なのですね。

 

写真だけ撮って神社に行かない七五三は

単なる七五三で神様の加護もない形だけの

儀式になってしまいます。

 

平成の時代は形だけの七五三が多かったので

令和は儀式に魂を込めていく時代になるでしょう。

 

11月15日に行うのは

一般庶民の生活スタイルに合わせています。

 

江戸時代は9割は農業に従事していましたので

農閑期、農作業が落ち着いた11月に行っていました。

 

12月は寒くなるからです。

 

意味を知って日本の歳時記を

行う人を増やしたいものです。

 

(おわり)

 

 

 

【セミナー案内】

ひめレッスン入門 in名古屋
日本神話のひめ神から学ぶ「キラキラ輝く女神」になる方法

 

西洋のやり方でなく、日本人にぴったりの、輝く大人の女性になるやり方があります。
その導入セミナーです。

日本神話(古事記)に登場する『ひめ神』に隠された日本人女性の在り方とは何か?
周りの人へ豊かさや幸せを届ける魅力的な女性=「ひめ」を目指すヒントをお伝えします。

※この入門編では、4人のひめ神(あめのうずめ、おおげつひめ、くしなだひめ、すせりひめ)のそれぞれの強みを紐解きます。

【こんな人におススメ】
・日本の精神性を身につけたい
・大人の女性(ひめ)として自分を磨きたい
・日本神話や神社がとても好き
・ことだまにも興味がある
・和の精神を生活に取り入れたい

興味のある方はぜひ、お越しください^^

 

【講師】山下弘司(命名言霊学協会代表)

【日時】11月18日(木)14時〜15時30分
(開場は13時30分。15分前にはご入室ください)

【場所】
エキチカ会議室名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル 911号室
https://www.kaigishitu.com/detail/33930/
名古屋駅桜通口より徒歩5分

【受講料】4,400円当日支払い

【定員】8名(残6名)

【申込先】
下記のフォームよりお申し込みください↓
https://my90p.com/p/r/QEmZDY9I

 

 

 

 

名前のことだま® 公式LINEアカウント 登録はこちら↓

ほぼ毎日配信!興味ありそうなお友達にご紹介ください(^^♪

登録頂くと名前の「幸せポイント一覧表」プレゼント!

登録はこちらから↓↓↓↓クリック

https://lin.ee/hEhvI63

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です