ことだま広辞苑、100回記念のゲストは…山下弘司先生!(安達充)
この記事を書いている人 - WRITER -
安達充(あだちみつる)。一人のために曲を贈るシンガーソングライター。
2010年から山下弘司氏に師事し、『名前のことだま®』を音楽を通して普及中。
2016年、日本語50音の1音1音に隠された意味を元に1曲ずつ作詞作曲した
『お名前50音ソングレター®』をリリース。(CDブックとして好評販売中)
名前をテーマとした『世界で一番素敵な言葉』は全国の小中学校で合唱されている。
毎週木曜のマニアックな名前のことだま®︎の夜会、小松恵樹さんとのstand.fm「ことだま広辞苑」。
2021年2月18日(木)にスタートし、ついに通算100回目の放送を突破しました!
100回目に相応しいゲストはやはりこの方しかいない!ということで、名前のことだま®︎開発者山下弘司先生をお迎えしての特別版となりました。
【100回記念特別版】ことだま広辞苑ライブ(山下弘司先生と「百」を紐解く)
毎回毎回“好き放題”にやっていますが、それも開発者の山下先生の懐の深さあってこそ。
100回記念のゲストも快く受けて下さり、日本語の「百」に込められた意味を三人で掘り下げさせていただきました。
100回を経て、さらにマニアック度に磨きをかけてお届けする『ことだま広辞苑』を、どうぞよろしくお願いします!
『ことだま広辞苑』ダイジェスト音声 2023年2月
#99 ことだま師の使命、「知らせる」と「伝える」
【100回記念特別版】山下弘司先生と「百」を紐解く
ライブ 第101回【100回記念回の振り返り】
#102 「縄文」特集〜男性性と女性性、結婚と名前
◆毎週のライブ配信は、木曜20:30~21:30で以下よりお届けしています◆
いずれかの回をご視聴いただき興味を持ってくださった方は、ぜひ【毎週木曜日20:30-21:30】の
ライブ配信をご視聴ください。
PCからも聴けますが、スマートフォンで無料のアプリをダウンロードしていただくと便利です。
この記事を書いている人 - WRITER -
安達充(あだちみつる)。一人のために曲を贈るシンガーソングライター。
2010年から山下弘司氏に師事し、『名前のことだま®』を音楽を通して普及中。
2016年、日本語50音の1音1音に隠された意味を元に1曲ずつ作詞作曲した
『お名前50音ソングレター®』をリリース。(CDブックとして好評販売中)
名前をテーマとした『世界で一番素敵な言葉』は全国の小中学校で合唱されている。