「ことだまこうしえん2023」を応援する
リレーブログです。
9月18日(祝)のプレゼン発表が目前の
「ことだまこうしえん2023」に、
入野幸枝さんのパートナーとして参加している
浜田えみなです。
5月15日(4カ月前!)に、「第1回」が開幕
してから、途切れることなく、充監督から段階的
に出される課題に取り組み、「1分」「3分」「5分」
という短いプレゼンを重ねてきたメンバーは、
ついに9月4日、本番と同じ構成で、
想いを伝える「10分間」の発表に臨み、
その呼び名も、「エントリー者(申込者)」から
「プレゼンター(発表者・贈り物をする人)」へと
成長しています。
その贈り物を、いっしょに受け取ってくださいま
せんか?
プレゼンテーションの内容は、それぞれのプレゼン
ターが、名前のことだま®の創始者 山下弘司先生
から学んだ中で、「いちばん伝えたいと思うこと」と、
「ことだま師®になった理由」で、構成されています。
しかも、その形式は
「講座・セミナー形式」
「物語(ストーリー形式)」
「その他の形式(絵本・手紙)」
など、さまざまです。
プレゼンターが連れていってくれる9つの世界は、
音楽、イラスト、写真、物語、絵本、手紙、語り……
など、さまざまな趣向で構成され、その物語は、
自分とはまったく別の環境、別の次元のことなのに、
いつしかその中心にひきこまれ、記憶の中から、
共鳴が始まるのを感じていただけると思います。
そして、プレゼンターたちが繰り広げてくれる
「名前のことだま®」のエピソードを知るうちに、
(自分の名前の音には、どんな意味があるのだろう?)
(私の使命は、なんだろう?)
(名前に秘められたチカラを知りたい)
そんな気持ちになって下さったら、うれしいです。
「リアル参加」のかたには、休み時間や、講演後の
交流会で使っていただける、5分鑑定のチケットが
2枚ついています。
プレゼンター以外にも参加している「ことだま師®」
と、お話をすることができます。
(この人からセッションを受けたい!)
と思う、ことだま師®をみつけることができます。
ご自身の名前からのメッセージを、
感じてみませんか?
ことだま師®の皆さまには、名前のことだま®を伝える
世界感が、こんなにたくさんあることと、
その無限の可能性を受け取っていただけることと
思います。
スペシャルゲストは、名前のことだま®の創始者
山下弘司先生と、歌手・歌う講演家の癒シンガー
Keikoさんです。
9月18日(祝) 「ことだまこうしえん2023」
会場でお待ちしています。
遠方のかたは、「オンライン参加」として、
アーカイブを視聴していただけます。
「名前のことだま®」って? と感じているかたに、
おすすめです。
名前に秘められたことだまのチカラを知って、
ほんとうの名前に目覚める歓びを感じていただけたら、
嬉しいです。
浜田えみな
【ようこそ!名前のことだま®の世界へ! ~ことだまこうしえん2023~】
詳細はこちらのリンクです。
https://kototama-himehiko.com/namae/koushien2023