自分を知るための!ことだまの『裏』とは? ⑤「か」
この記事を書いている人 - WRITER -
福岡県生まれ。現在金沢市在住。2001年、日本の叡智「言霊」を基本として、人をしあわせにする「名前のことだま®(命名言霊学)」を独自に開発。2003年、命名言霊学協会を創設。代表を務める。現在、各講座を通して「名前のことだま®」を普及活動している。著書『人生が100倍楽しくなる 名前セラピー (マイナビ文庫) 』(毎日コミュニケーションズ 2009年7月発売、2014年2月文庫版発売)
自分を知るための!ことだまの『裏』とは? ⑤「か」

前回の記事→『裏』シリーズ④「め」の名前
『裏』シリーズ⑤「か」の名前
「祈るか?手をだすか?」
「役を与えるか?役を奪うか?」
「かずこ」さんの使命は
祈る人であり、役を与える
お役目があります。
裏がでると違う働きになります。
「かずこ」さんの裏のことだま
①「手を出す」
②「役を奪う」
「か」のことだまは感情の
ことだまです。
非常に強い働きを持っています。
感情的になる、感情を抑えられないと「カーッ」する。
「ガミガミ」して相手を押さえつけてしまうのです。
「か」は「かみ」を意味します。
祈りの力も半端でないのです。

祈るとは手を貸さずに、相手が
自らの力で良い方向に進む願いです。
それに手を貸してしまったら、
相手の成長を止めてしまいます。
相手の成長のためにあえて手を出さないのです。
裏が出ると、つい手を出してしまったり、
代わりにやってしまうのです。
代わりにやってあげるのは
良いようで相手のためにならないことがあります。
相手に役割を与えるのも
「かずこ」さんの役目です。
裏が出ると、役割を奪うのです。
自分でやってしまうのです。
代わりにできるくらいの力、
能力を持っているです。
だからこそ、
その力は自分のために使わないで、
人を成長させるために使うのです。
それが祈りの力なのです。
「かずこ」さんは、手を貸さないで
見守る、祈るのです。
※次回は「え」の裏を紐解きます。
(おわり)
◇ことだまYouTube動画◇

【良いものって上の方にある!「あ」のことだま】
(15分43秒)
↓↓↓
https://youtu.be/D5Ofjc5yInc
(チャンネル登録お願いします♪)
==========
シェア・拡散大歓迎(^^)/
◇人生が変わる!第17期「ことだま50音実践ガイド」のご案内
ひらがな50音の中に秘められた「ことば」の力を学びます。
その言葉によって人生の意味付けが大きく変わり好転する人が続出!
5/18(木)スタートです。
本講座の対象者
自分の強みや弱みを知り、自己肯定感を高めたい人
名前から自分の使命や役割を知り、人のお役に立ちたい人
ことだま50音を知って、仕事や活動に活かしたい人
上司・同僚・親子・夫婦・など人間関係を良くしたい人
「やまと言葉」「あわの法則」などの日本の精神性を学びたい人
和のメソッドで仕事の成果をもっと高めたい人
ことだま師Ⓡになって社会貢献したい人
詳細はこちらから↓
https://50onguid5.hp.peraichi.com

◇4月より新コラボ講座開催!◇
【和の叡智に学ぶ『家系の戸締まり講座』】
~喜びで閉じれば、新しい扉が開く~
https://ameblo.jp/kakeizu-coaching/entry-12796764182.html
◇本講座(オンライン)
☆講座日程☆
※全てZoomでの講座となります
午前と夜の部、どちらの時間でも参加OK
①5/22(月)10時~、20時~
②6/5(月) 10時~、20時~
③6/19(月)10時~、20時~
④7/3(月)10時~、20時~
⑤7/17(月)10時~、20時~
受講費:一般50,000円
お楽しみに♪
◎【動画】体験講座の様子
https://youtu.be/_nM-dlclVZk
(約2分30秒)

名前のことだま® 公式LINEアカウント 登録はこちら↓
ほぼ毎日配信!興味ありそうなお友達にご紹介ください(^^♪
登録頂くと名前の「幸せポイント一覧表」プレゼント!
登録はこちらから↓↓↓↓クリック
https://lin.ee/hEhvI63

この記事を書いている人 - WRITER -
福岡県生まれ。現在金沢市在住。2001年、日本の叡智「言霊」を基本として、人をしあわせにする「名前のことだま®(命名言霊学)」を独自に開発。2003年、命名言霊学協会を創設。代表を務める。現在、各講座を通して「名前のことだま®」を普及活動している。著書『人生が100倍楽しくなる 名前セラピー (マイナビ文庫) 』(毎日コミュニケーションズ 2009年7月発売、2014年2月文庫版発売)