名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

名前のことだま®とドリプラの共通点とは?(山下弘司先生×安達充)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

今月9/18(祝)に迫ったことだまこうしえん。

氏名から使命を紐解く「名前のことだま®」を
伝えることだま師®9名が10分間のプレゼンを
披露するイベントです。

基調講演でお話くださるのは、当然この方、
名前のことだま®開発者、命名言霊学協会代表
山下弘司先生です。

私は2010年に「名前のことだま®」と出会い、
もう10年以上もそれを伝えていますが、そんな
私が10年以上に亘って関わってきたイベントが
「ドリームプラン・プレゼンテーション」

大人が本気で夢を語る10分間のプレゼン大会で
「説明、説得」ではなく「感動、共感」で
映像や音楽を使って表現するのが特徴です。

私は同時期にこの2つの世界に触れて来た経験から
両者にはものすごく共通点があると感じています。

具体的に上げると、ドリプラの3本柱と言われる
「自立・創造」「感動・共感」「相互支援」
名前のことだま®で言い換えるならば、

自立・創造=意味付け力
相互支援 =むすびの精神

だと思っています。

名前のことだま®は日本人が大切にしてきた
「和の精神」を50音を通して伝えるもの。

ということは、ドリプラの世界観も、実は
ものすごく「日本人らしい世界観」だったの
ではないかと感じています。

今回は「ドリプラ」で10年間で100人以上の
プレゼンの音楽制作を担当してきた安達充が
「名前のことだま®」との共通点を語り、
それを山下弘司先生と深掘りさせてもらいました。

ドリプラに関わる皆さん、名前のことだま®を
伝える皆さん、両方に是非見ていただきたいと
思います♪

そして、9/18(祝)に山下先生の基調講演も聴ける
「ことだまこうしえん2023」の会場でお会い
できることを楽しみにしています!

▼【9/18(祝)東京】ようこそ!名前のことだま®の世界へ!
~ことだまこうしえん2023~ ※オンライン配信あり
https://kototama-himehiko.com/namae/koushien2023

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です