ことだま師®リレーブログへようこそ
大阪のことだま師® 丸田みどりです
今日のテーマは、みんなが大好きな言葉
【ありがとう】
に、ついて…
💎大切な人とかわす「ありがとう」
💎何気なくかわす「ありがとう」
関西人だけではないと思いますが…
商店街で買い物をする
//
※お店の人が「ありがとう」
↓
※商品を受け取る私「ありがとう」
\\
これで成り立つ会話
この「ありがとう」を何度も言えば
運が良くなる、なんてことも言われます。
だから呪文のように繰り返す人も。
それは本当でしょうか?
確かに良い言葉です。
けれど、言葉は魂を込めてこそ
「ことだま」になるのです。
空虚な、心がこもらない
または「我欲」丸出しの「ありがとう」は
どうでしょうか?
聞かされる方も、あまりうれしくない😿
●ではここで言葉の表と裏をチェックしてみましょう。
🌈「表」
あ…明るい希望
り…変革の力
が(か)…守りの存在
と…結果を出す
う…生み出す力
それに反して
⚡「裏」
あ…あーあ、残念
り…クルクル動くだけ
が(か)…我が強くなる
と…とどめをさす
う…受け取らない
どうでしょう?
言葉は「表」の意味で発して(心のあり方)が大事。
繰り返せばなんとかなる。
誰かがなんとかしてくれる。
「ありがとう」は魔法の言葉
万能の言葉!
↑ということになっていかないよう
心を込めた「ありがとう」を
大切なその人に告げていきたいですね。
最後に
「ありがとう」の反対語は「ごめんなさい」
ネットでよく出てくるのです。
しかしこれは間違い
「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」
こちらも、覚えておいてくださいね。
来月も28日、私がお送りします。
もちろんそれ以外の日も
楽しい、ためになる投稿が更新されていますので、
たまたま今日この記事を目にしたあなたも
継続してお読みくださいね。
ことのはひらり 丸田みどり
https://kotonoha-hirari.net/index.html