「 投稿者アーカイブ:山下 弘司 」 一覧
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/11/12
七五三はなぜ15日なのか? 〜11月(霜月)の歳時記②
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/11/11
「七五三の意味」~11月(霜月)の歳時記①
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/11/07
伝える人、つきみ 〜 「つよし、みつこ、つばさ」なども同じ働きです。
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/11/03
100年先を見つめて日本人が作った自然の森と神社
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/11/01
「蔵出しの人、くみこ」 (くにこ、たくみ、さくらも同じです)
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/30
「和の人、わこ」 ※わかな、わかば、みわ、さわも同じ働きです
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/27
旅する男(縄文の記憶) 「へい」の名前は冒険者
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/20
月のリズムに合わせる(愛しい人に会うためのカレンダー)
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/17
「神無月にちなんで③」〜天照大神に捧げる儀式、神嘗祭(かんなめさい)
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/16
「神無月にちなんで②」~ 神社と継続の力
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/15
「神無月にちなんで①」神社参拝の三段階
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/12
「ゆ」のことだま ~ 結と湯 ~
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/11
癒やす、結ぶ人、ゆい ~ 「ゆ」のことだま
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/02
令和はむすびの時代 ~「使命と夢の結び」~
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/10/01
終わりは上がる~「ヤマトゲート」が開いたあとは?
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/30
占いの真実 〜「希望の未来をみせてくれるもの」
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/26
北野武の祈り方〜先祖供養
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/23
祝日と祭日って何が違う?〜秋分の日に思うこと〜
-
イベント案内
-
2021/09/21
【名前むすび(期間限定)セッションのご案内】
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/20
鳴り響く名前開花〜名前むすび⑦
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/18
ご縁を結ぶ先祖のことだま〜名前むすび⑥
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/17
人の出会いから10年の流れを知る〜名前むすび⑤
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/17
守りをもらう祖父母の名前〜名前むすび④
-
山下弘司ことだまコラム
-
2021/09/16
母音から読み解く「強みと課題」〜名前むすび③