2024年12月28日
にこっ(о´∀`о)25日のリレーブログ担当は ことば遊び大好き 黒須 伸二 です。 今月のテーマは 『好きなことだま1音と、その理由』 ボクの好きな音は 『ん』 です。 名前のことだまⓇでは ・50音最後の音で完結の意味を持つ ・次のステージが始まる兆し(ステップアップ) などの役割を持つ音です。 好きな理由としては、 (*´艸`) ちょっとマニアックですが 凄く特殊な音だと感じているからです。 まず、名前での最初の1音には 絶対にならないけど、係わる音を サポートする役割があるところです。 『絆』とか『結び』を連想させる音です。 他に『の』『ら』『る』の代わりに 使われたりするおもしろい音でもあります 例) ~なのです ⇒ ~なんです たまらない ⇒ たまんない あるので ⇒ あんので(あるんで) おもしろい事に母音がないのに 企画力が強みの あ列の音『ら』 計画力が強みの う列の音『る』 実現力が強みの お列の音『の』 サポート向きの音の代わりになるのに対して 選択力が強みの い列の音 行動力が強みの え列の音 の代わりにはならないことから 動きに関することが苦手な音なのかも (笑) そんなワケで、他の音と一緒になる事で 動きをつけようとしているのかと思うと なんだかいじらしくも感じます (о´∀`о) 極め付けは、発音をする時も他の音と違い 口を閉じて鼻から発音する変わりもの 『む』が変化した音とも言われているので む元 ⇒ むげん ⇒ 無限? 最後の音なのに凄く希望に満ちた 『ん』の音が私の好きな1音です。