名前のことだま®を学ぶ人・実践する人を育成し、世界に向けて「和の精神」を広げる
命名言霊学協会

【「大木の根っこ」が教えてくれること】丸田みどり

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

こんにちは

大阪のことだま師® 丸田みどりです

「根無し草」
この言葉から抱くイメージは?

文字通り砂漠のうえをコロコロころがる草?

 

それとも何をしても続かず
フラフラとした生き方?

 

いずれにしても、どこにでも行けるといえば
聞こえはよいのですが、土台がなくて
落ち着かないイメージですね。

 

それでもいい、それが楽だからと
言う人もいるでしょう。

そんな人も、そうでない人も
ちょっとだけ耳を貸してください。

 

私たちの根っことはなんでしょう。
私たちは、ここにいる。
では土台となる存在は?

 

それは「先祖」ではありませんか?

 

過去があるから今がある
今があるから未来がある。

 

最も身近な先祖
おじいちゃん、おばあちゃん

その名前を知っていますか?

とても大事にしてもらった記憶が
ある人ですら、意外と「ふわっと」した
感じでしか覚えていない…こともあります。

もし覚えていないなら、確かめてみませんか。

名前を持った「人」が、確かにそこにいる(いた)」
あらためてその存在を認めることができるでしょう。

人にはみんなルーツがあります。

大木だって、根っこがなかったら倒れてしまいますね。

私たちがこの木の枝葉だとしたら、幹は両親
根っこは先祖。

 

根無し草、私の生き方は地に足がついていないと感じるなら
先祖という守りの存在に目を向けて、いまいちど
自らのルーツを辿ってみてはいかがでしょう。

地に足のついた生き方は、土台あってこそ成り立つ。
私たちは決して根無し草ではないと知ることができるでしょう。

++++++++++++++++

と、↑は先祖と今の私という意味で大事なことですが…

先祖及び家族と
・どうしてもそりが合わない

・疎遠になってしまった

など、その関係性に様々な事情を
抱える方もおられるでしょう。

ならば私には守りが無いのかと
「ないない」尽くしで不安になる?
大丈夫です。

名前があることの意味。
優しい補いの道について、
「ことだま」レッスンや鑑定で
お伝えできることがありますよ。

私、丸田みどりの公式サイトです
よろしければご訪問下さいませ。
「ことのはひらり」
https://kotonoha-hirari.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です